カレッジはオンラインでのプログラム実施も行っております。お気軽にご相談ください。
※2~3時間✕2回などカスタマイズしてお届けすることも可能です
※2~3時間✕2回などカスタマイズしてお届けすることも可能です
ワークショップ形式・参加型の研修で面白かったです。特に普段、頭では分かっていてもなかなかデータや分析して文字に起こしたりする機会がなかったので、それに対する対応策を3C分析とソーシャルスタイル理論を元に、営業に生かしていきたいと思います。本日はありがとうございました。
ソーシャルスタイル理論はとてもためになりました。苦手意識のある方もいますので、早速取り入れていき、明日より営業していきたいと思います。人に好き嫌いを付けないというところが、特に営業(トップセールスマン)には必要なのだと再認識できました。本日はありがとうございました。
最初から内容が興味深いものでしたが、説明の仕方がとても頭に入りやすく、全く飽きない講義でした。相手のスタイルが瞬時に判断できるようになれば、相手の心をつかむ事ができると思うので、訓練して習得します。ありがとうございました。
※2~3時間✕2回などカスタマイズしてお届けすることも可能です
コーチングの仕組みを体系的に学べたこと(GROWモデル)、まずは心理的安全性をつくることが肝要、相手に合わせたスイートスポットを見つけること、無表情・真面目な顔は悪い印象に取られがち、最後のワークでの気付きなどが印象に残りました。深掘り、広げる、メタコミュニケーションの質問は即効性も効果も高そうですし、すぐ活用したいです。 今日学んだ内容の要点を整理してメンバーにアウトプットすること、上長と定期的なコミュニケーションの場をつくることは週明けすぐやりたいと思います。
自分自身リーダー・マネジャーとしての環境下にあり、具体的かつ実践的な内容で即効性のある勉強会でした。コーチングの一要素であるスキル部分のフレームワーク(GROWモデル)と前提となる相互の信頼・安心を築くためのツール(質問・ペーシング・ミラーリング・傾聴・ストレングスファインダー等)をわかり易く体系的に理解することが出来たこと。加えて、ロールプレイによる体験はこれまでの理解と現実とのギャップの理解に繋がった。
友人や職場の同僚、上司との人間関係に悩んでいる仲間がいればぜひ紹介したいと思いました。 人間関係の悩みは相手だけの問題ではなく自分にも原因があるのではないか、ということを考えるきっかけになるのではと思います。
「コーチングの技術」のフォローメルマガ お試し版を公開中。
研修にご参加いただいた方にお送りしている、より理解を深めていただくためのメールマガジンを一部公開しております。よろしければお試しくださいませ。
※2~3時間✕2回などカスタマイズしてお届けすることも可能です
受講する前は「新人向けの研修だな。おさらいくらいの感覚かな。」なんて思っていましたが、受講してみたら初めてこういう話を聞いたという人も多く、驚きました。時短術については知らないものがたくさんありましたし、同僚からも多くのヒントをもらうことができて有意義な時間となりました。 本当にありがとうございました!
今自分のやっていることが、どの領域なのかを考えながら過ごすようになりました。仕事・私生活の両方とも簡単なところから改善していけることが多いと気づいたので、早速実践していきます。
素晴らしい研修をありがとうございました! 発見したこととしては、カフェのワークで、いかに自分が日常業務や生活の極小化をサボっていたかが分かりました・・・笑 他のスタッフの生産性アップのテクを入手できたので、自分の業務に落とし込んで行けそうです。また、紀藤さんがお使いになっている具体的なツールもお教えいただいたので参考になりました。
OKRは、Oが1つ、KRが3つと目指すところが絞り込まれているので取組に集中しやすいことと、
「ムーンショット」とまではいかないまでも挑戦的な目標設定となるので自らの成長につながりやすいこと、
期間を3か月に区切るので「追い込まれ感」により行動が促進されること、そして何より衆人環視の強制力が駆動力となることが優れていると思います。
目標の数が少なく挑戦的である点は、周囲に共有するときに「簡単」「完璧でなくても恥ずかしくない」という利点も感じました。
OKRを完璧に使いこなせているわけではありませんが、この3ヶ月私は今までできなかったような事を成し遂げる事が出来ました。 以下は私が成し遂げた事、私に起こった変化です。
目標に向けて走りづつける事は本当に難しい事です。私のように多くの「負け」「失敗」を経験している人間にとって気合と根性で勝利を勝ち取ることは本当に難しいのです。 ですが、OKRのモチベートは恐怖でもなく、義務感でもない。「ワクワクする目標」であった事が私にはぴったりでした。
OKRという自分にとってはなじみの無い目標管理プログラムでしたが研修で丁寧に説明を受け、
また受講生にプロフェッショナルな方もいてスムーズに入ることが出来ました。
あえて達成難易度が高いワクワクする目標を作ることで常に目標が頭から離れなかったような気がします。
また受講生同士で週1回、進捗状況をシェアすることで刺激になり継続できたと思います。衆人環視の力を改めて感じました。
ワクワクするような目標を立てることで、成果が出ない状態の時でも以前より落ち込まず、
自分は難易度の高い目標にチャレンジしているとプラスに考えられたことが印象的でした。
企業や組織には、何らかのビジョンやミッションがあることが多いですが、
その企業や組織を構成している個人には、あまりミッションはないと思っています。
でも本来あるべきは、まず個人のビジョンやミッションからスタートすることかなと。
とても大切なことであるにも関わらず、なかなか考えることができずにいました。
強制的に時間を作ることで、深く振り返ることができ、価値観が明確になってきました。
内省の時間を設けるこのような場が非常に大事だと思いました。
自分で深堀りしていくことも重要だが、他者から気付かされることや他者に話すことによって腹落ちしたりするのだなと思いました。要はアウトプットが重要だと。
最後のミッションまでは記入できなかったが、今後継続していくことによって自分のミッションを磨いていきたいです。寝かすことによってまたアイディアが出てくるかもしれない。
人に話すことで、自分でも思ってもみなかったものの見方、価値観、アイディアが出てくると感じました。
それまでの考え、思考がプラッシュアップされる感覚を得ました。
今回のような内省の時間を、これから天引きしてとり、行動していきます。
※事前課題図書を設ける場合がございます。
ディスカッションするテーマや集まったメンバーがとても良かったので満足です。
リベラルアーツ=自由になるための技法。難しいことであることには変わりがないけれど、充実した人生を送りたい人は学ぶ必要があると思いました。
まだまだ知りたいことがあるので、次回も期待しています。
今まで点としてしか知っていなかった経済や歴史、哲学などに関する出来事、理論について、
線として見る感覚を得られたように思います。「問を立てる力」がこれから必要になるという話が印象的でした。
適切な問いを立てるには、これまでの歴史、現在進行中の環境をとりまく人の営みについて学び、自分の価値観に取り入れていくことが必須と感じます。
今日をきっかけに、リベラルアーツへの理解を深めていきたいと思います。
1日の中でリベラルアーツのポイントを体験でき、とても充実しました。
自分の生き方、組織との関わり方、部下との関わり方に貢献できる学びだと思います。もっともっと深くやりたいですね。
変化が激しく先の分からない時代だから、これまでの歴史、宗教等の点と点をストーリーにして本質を知ることはとても重要だと思います。
その上で、自分の軸を作って生き方を決めていくことができれば良いと思います。
今日1日お話頂いて、自分が何気なく生活で出来ていると感じていたことも振り返ると見直す箇所が多くあり、改めてまだまだだと実感しました。「新しい手法やテクニック」を多く学ばせていただいたので、明日からの仕事でも相手に安心且つ、信頼を与えるような行動を意識していこうと思いました。
「自分のものの見方」を知ることで、自分だけの視野でなく、色んな人の価値観を参考にし、活用したいと思いました。また小さなことでも「目標」を決めようと決めました。ありがとうございました。
昨日は体を動かす研修だったこともあり、疲れて眠ってしまわないか心配でしたが、終始、「チームでの話し合いや実践の時間」を設けて下さり、わかりやすく楽しみながら学べました。ありがとうございます。